まちのあちこちにはお寺が。
お寺にお参りに行くと、趣ある通りが。
札所巡り、縁日、写経や坐禅、ヨガや音楽会、寄席など、さまざまな体験や楽しみを提供してくれるお寺。そのお寺のまわりで、趣ある街並みを眺めたり、甘味屋さんで一息ついたり。お寺とまちを愉しむヒントやアイデアを発信していく「てら×まち×さんぽ」です。
今日のてらまちフォト
最新のまち×さんぽ
神仏習合を体感する「ふたとこ参り」
2019.12.05
はひふへ本光寺へ初参拝!悪縁断ち法要へ参列
2019.06.17
おまいりいこか|四天王寺が楽しい5日間!
2019.06.06
てらまちあるき初めは麻布から
2019.01.15
最新のてらコラム
-
寺縁をひろげる「てらカード」
てら×まち×さんぽは「お寺とまちと人を結ぶ」をテーマに活動しています。このウェブサイトがベースとして、人々がお寺に行きやすくなるための仕掛けや、お寺活性化のための仕組みなどを提案、実行のためのお手...(続きを読む)
2019.08.21
-
お寺の掲示板に注目!
昨年、テレビやウェブなど各種メディアでも取り上げられて盛り上がりを見せた仏教伝道協会主催「お寺の掲示板大賞」が今年も始まりました!応募期間は10月末まで、対象となるのは2019年5月1日~10...(続きを読む)
2019.07.12
-
消難!!龍口テラスへ行こう!
※このイベントは終了しました。2019年11月23日の龍口テラスはコチラ。 2018年11月23日、藤沢市片瀬の龍口寺で、あれこれ楽しい「龍口テラス」(当サイト内イベント紹介ページ)が開催されま...(続きを読む)
2018.10.26