てらまちフォト一覧

2年前の今日のお寺|消難!龍口テラス

そうそう歩き回ることもできないなら、ウェブで美しいものや楽しいことを共有できたら。 (さらに…)

2年前の今日のお寺|消難!龍口テラス

2020年4月1日公開  2018年04月01日撮影

こんな時は、近くのお寺へ|深川編

在宅ワークに切り替えた方は、ふだんと生活パターンが異なりますよね。いつものお買い物も、通り道をちょっと変えて、お寺や神社を通ってみませんか。

(さらに…)

こんな時は、近くのお寺へ|深川編

2020年3月31日公開  2020年03月29日撮影

こんな時は、近くのお寺へ|目黒編

「♯Stay at home」というハッシュタグが躍り、都内の雪の様子が流れるタイムライン。在宅ワークが続いている方などは運動不足が気になりますよね。 (さらに…)

こんな時は、近くのお寺へ|目黒編

2020年3月30日公開  2020年03月29日撮影

春彼岸中日の青空

お彼岸中日、陽気につられて電車に乗り、行ったことのないまちへ。「浜川崎」という終点だけど終点じゃない駅、まわりは鉄鋼のまち。 (さらに…)

春彼岸中日の青空

2020年3月21日公開  2020年03月20日撮影

今日は何の日?|令和はじめての…

本日2月7日は、聖徳太子がお生まれになった日。敏達天皇3年1月1日=574年2月7日とのことですから、1,446年も前。 (さらに…)

今日は何の日?|令和はじめての…

2020年2月7日公開  2019年05月06日撮影

初春の地蔵の背中に

影向寺で重文の薬師如来が公開されていたと知ったのは、4日の朝。お像は拝見できなくとも、付近にはいくつか古いお寺が点在しているようなので、川崎市溝口方面へ向かいました。 (さらに…)

初春の地蔵の背中に

2020年1月21日公開  2020年01月04日撮影

令和二年新春大護摩|大森成田山圓能寺

令和初めてのお正月、みなさんはどこで迎えられましたか? 私は2日、3日の二日間、大森成田山圓能寺さんへ。 (さらに…)

令和二年新春大護摩|大森成田山圓能寺

2020年1月10日公開  2020年01月02日撮影

野火止用水紅葉散策

数年前、寒い時期に行った平林寺の静けさを思い出し、紅葉はどうだろう、と足を延ばしてみました。 (さらに…)

野火止用水紅葉散策

2019年12月6日公開  2019年12月01日撮影

東京タワーの麓で愉しむ聲明と雅楽

いい肉の日&プレミアムフライデーだった11月29日は、増上寺で開かれた縁山流聲明と雅楽の夕べへ。 (さらに…)

東京タワーの麓で愉しむ聲明と雅楽

2019年12月4日公開  2019年11月29日撮影

スター坊主が叫ぶヘルシーテンプル宣言!

スター坊主めくりがお寺とその周辺をザワつかせていますが、この集合写真にも何人かスターが写りこんでいるの、わかるでしょうか…? (さらに…)

スター坊主が叫ぶヘルシーテンプル宣言!

2019年11月27日公開  2019年11月25日撮影

フリーワード検索

てら×まち×さんぽ このサイトについて