| 山号 | 常光山 |
|---|---|
| 院号 | 向西院 |
| 寺号 | 源覚寺 |
| 創立 | 寛永元年(1624) |
| 開山 | 定誉随浪上人 |
| 本尊 | 阿弥陀如来像 |
| 宗派 | 浄土宗 |
| 住所 | 東京都文京区小石川2-23-14 |
| HP | http://www.genkakuji.or.jp/ |
。

閻魔堂。こんにゃく閻魔は眼病平癒のご利益で知られ、毎年1月と7月の16日が縁日。
。

小石川一帯で開かれる「文京朝顔・ほおずき市」。源覚寺ではほおずき市が開催される。
。
。

歯痛に効くという塩地蔵尊。
。
。
2016.01.14
| 山号 | 常光山 |
|---|---|
| 院号 | 向西院 |
| 寺号 | 源覚寺 |
| 創立 | 寛永元年(1624) |
| 開山 | 定誉随浪上人 |
| 本尊 | 阿弥陀如来像 |
| 宗派 | 浄土宗 |
| 住所 | 東京都文京区小石川2-23-14 |
| HP | http://www.genkakuji.or.jp/ |
。

閻魔堂。こんにゃく閻魔は眼病平癒のご利益で知られ、毎年1月と7月の16日が縁日。
。

小石川一帯で開かれる「文京朝顔・ほおずき市」。源覚寺ではほおずき市が開催される。
。
。

歯痛に効くという塩地蔵尊。
。
。