染井のお寺の八重桜

2017年4月24日公開

2017年04月22日撮影

染井のお寺の八重桜

この日は午前中から名残の桜を求めて深川、皇居、御茶ノ水など都内を巡っていましたが、午後、駒込、染井に到達するころから雨がぱらぱら。今年の東京の桜は、ソメイヨシノが長かったおかげで、途切れることなくサトザクラなど八重桜を楽しめています。ソメイヨシノのふるさと駒込・染井あたりには、今年は盛りの頃には行く機会がありませんでしたが、やはりこの週末は八重桜が満開で、そぞろ歩きのグループもちらほら。染井霊園に接する勝林寺は昨年拈華堂(ねんげどう・本堂)が建て変わり、その隣で客殿の建築が進んでいます。横桟の隙間から中の気配が感じられる本堂の設計は手塚貴晴・由比氏だそう。旧本堂の頃に何度か書道教室に通いましたが、先代ご住職や現ご住職ご一家の温かさが心地よい空間でした。建物が新しくなっても、人々が集い、ご縁を結び合うお寺として存在したいというご住職のご意志が感じられます。今日の一枚、墓地の八重桜の向こうには、田沼意次の墓所があります。